fc2ブログ
hanabi1
ちょっと早い紙上?の花火です。
今日のお勉強の成果です。でも2度目は出来ないかも。
目が回りますがお許しを・・・
スポンサーサイト



yumeha-besuto
ネットの友5人で長野の岩の湯に行ってきました。
大好きな宿でここでののんびりした時間はお薬みたいなものです。お風呂よしお食事よしです。
ちょっと時間がなくて(お遊びに忙しいのです?)簡単作成です。
でも緑の深さは伝わるでしょうか。

岩の湯の前にお仲間が調べてくださって小諸の「夢♡ハーベスト」に行ってまいりました。日本ではないみたいな景色でした。ともかく長野は素晴らしいです。

翌朝宿を出て宿でご紹介いただいた「中島果樹園」に・・・
昨秋林檎を買ったら美味しくて今度は杏を注文に行きました。
まださくらんぼが残っていて自由に食べていいからとお土産の分だけお支払してきました。
すごくおっとりした果樹園さんです。ジャム用のハーコットを注文してきました。
帰途、東御のネットのお仲間のお一人のすみれ屋さんによりランチしました。
sumireya
ちょうどすみれ屋さんで器展が開かれていて素敵なそばちょことそばつゆ入れを見つけて連れて帰りました。男の作家さんだそうですが使いやすそうな器ばかりでした。

運転してくださったAさん、すべて手配してくださったTさん、いつも中心でまとめて下さるKさん、今回初参加のHさん、お世話になりました。一泊2日と思えないほど充実した二日間でした。

ついでに載せてしまいましたが今月のアレンジです。今回はプリザです。大人の色です。
私の好きそうな色を選んでくださるので毎月楽しみです。来週又7月のレッスンがあります。
楽しみにしています。手芸は先生のセンスで決まりです。

6月は忙しい一か月でした。嬉しいこともあり、心配なこともありでした。
tiba1
すっかりブログをサボってしまいました。実は今週は歌舞伎だけでゆっくりと本が読めるはずでした。
雨でも降ればのんびりできると一人決め込んでいました。
土曜日が梅雨の晴れ間のお天気になり急に千葉へのドライブが決まりました。木更津の海鮮焼きとお野菜と卵を買うことです。
写真はボケボケですが海老や磯牡蠣や蛤や大あさり、など好きなものを水槽から取って焼きます。生きているので海老などは水中でくしを打たないと飛んで行ってしまいます。新鮮で美味しかったです。
イカ刺しや食後のスイカも冷えていて美味しかったです。
それから忙しさが始まりました。
tiba2


月曜日には同行した義兄が入院、手術、私も見舞いに・・・

火曜日の歌舞伎は松本金太郎君の初舞台で小さくて可愛いい、無事に連獅子を舞いました。
さすがDNAが違いますね。ご挨拶も立派でした。
本当は幸四郎さんの髪結新三が目当てでした。割と珍しい役で2度目とか、いなせでよかったです。
今月の夜の部は河竹黙阿弥シリーズでした。
芝居がはねて外に出ると大変、ゲリラ豪雨で道のマンホールからは水が噴き出すし、タクシーはつかまらないし、ビショビショになってしまいました。着物の方は雨コートを来たり入口で大騒ぎしていらっしゃいましたが、普段着の私は平気でした。

そんなことであわただしい一週間でした。
明日もちょっとおケイコです。まだ少し準備が残っています。
そんな日々の中で本を一冊読みました。
「朗読者」今日から封切りの「愛を読む人」の原作です。
ちょっと感動、ナチの強制収容所裁判の話、2回読みたい本です。ぜひご一読を・・・
karutona-jyu1
カルトーナジュのお稽古に通い出してちょうど一年です。15回で初級が終わるのですがまだ全然理解出来ていません。
特に今月は先月お休みしたので2ヶ月分を作らなければならず箱を組み立てるだけで一汗かきました。ごみ箱はまさかごみを入れて使うにはちょっと勇気が要ります。先生は又作ればいいのだから使はなければ・・・とおっしゃいますが。
布はイギリスのものです。
下のフォトスタンドは2度目の製作ですが、布が薄すぎてしわが目立っていますよね。
写真ではなくてチケットや、展覧会のご案内状とかを入れて置いています。

ペルメルはメッセージボードです。3,4か月前の作品なのですが壁に掛けて写真を入れています。
これもイギリスの布です。

お教室ではカット済みのカートン(ボール紙)を使っていますがたまに自分でカットするとそれが重労働です。いつも綺麗に仕事をと思っていますがキルトもカルトナージュも綺麗ごとではすみません。
部屋は散らかり、手はボンドでべたべたです。

こうしてみるとやはりカルナージュは布次第です。
無地の部分は製本クロスです。
ashura1
会期終了直前の阿修羅展に行って参りました。
仏様が好きであちこち見ていますが阿修羅様は初めてで何としてもお目にかかりたくて混んでいるの覚悟で参りました。午後遅くだったので90分待ちでしたが、実際は1時間15分ぐらいでした。
ところが中が混んでいて大変でした。丁寧に時間を掛けてみましたが、最後の阿修羅は圧巻でした。
153cmと小さいのですが細見で美しいお姿でした。修羅というほど最初は荒ぶる神だったのが仏教の教えで平穏なお顔になられたそうです。会場ではライトアップされていて見とれるほどの美しさでした。スロープの上からしばらく眺めておりました。

平穏を祈っていられるのでしょうがあとの4本のお手は何を現わしているのでしょうか。左側のぐっと結んだ唇は何なのでしょうか。疑問です。





honndoji1
ブログのお友達に誘っていただいて北子金の本土寺に行ってまいりました。去年も誘っていただき2度目ですが東京の近くとは思えないお寺です。日蓮宗本山長谷山本土寺です。
紅葉も素晴らしいらしくて今度はミニツアーというのでお寺の中に入れていただいて中からの景色を見せて頂きたいと思っています。

honndji2
あじさいは曇り空に美しく映えて堪能いたしました。
これはほんの一部ですが・・・・